上大岡駅は京急本線の特急停車駅でもあり、アクセスが良いことで人気のある街。駅前などの商業施設も充実しており住みやすいと定評。街の中心には大岡川がながれる。川の両サイドに設けられたプロムナードは綺麗に整備され、せせらぎが心地よい散歩コースだ。大岡川沿いを中心に駅周辺を歩いてみた。
上大岡駅
◎京浜急行本線(エアポート急行、モーニング・ウィング、快特、普通、特急)
◎市営地下鉄ブルーライン(普通、快速)
- 渋谷駅⇒最速約40分
- 横浜駅⇒最速約8分
- 新横浜駅⇒約29分
wanman map
大岡川プロムナード
最戸下橋から笹野橋まで上流へ向かってプロムナードを歩いて行きます。
この区間では護岸まで下りられる階段が随所に設けられており、大岡川をより身近に感じることができる。
大岡川の水は思っていた以上に澄んでいる。
小魚が群れで泳いでいたり、鯉は勿論、色々な種類のトンボも見ることができた。
通りすがりで少し覗いただけで数種確認できた。おそらく多くの生物が生息しているのだろう。
『ランタナ』の花も綺麗に咲いている。
この区間のプロムナードはとても雰囲気がいい。
その理由はしっかりと管理されているから。ゴミが落ちていない。ペットボトルが数本捨てられているのを見かけただけで、がっかりしてしまうもの。
人の手が入った管理はいかに大事か、このことは様々な街を歩いて来て思うことの一つ。
綺麗な水は見ているだけで癒されるものです。
生物の生息環境を人工的に作り出す、ビオトープ的な取り組みが行われているのだろう。
横浜ヘリオスタワー
『横浜ヘリオスタワー』は鎌倉街道をはさんで京急上大岡駅の向かい側にあるタワーマンション。
上大岡のランドマークタワーだ。
横浜ヘリオスタワー
2004年1月(横浜市住宅供給公社)施工は鹿島、戸田、東急、東亜、奈良、千代田アクタス、相鉄、三木、馬淵建設共同体、総戸数307戸の30階建マンション、専有面積が約59㎡~約107㎡、間取りが1LDK、1SLDK、2LDK、2SLDK、3LDK、4LDK、駅まで徒歩2分、ペット相談可、※その他詳細データはリンク先を参照ください(マンションマーケット)
PASSAGE 上大岡(上大岡中央商店街)
京急・横浜市営地下鉄「上大岡」駅前に広がるアーケード型の商店街「パサージュ上大岡」。かつて「ハマの箱根通り」とよばれた商店街。以前はこの街の台所として親しまれてきたとのこと。
最盛期には100を数える商店が軒を連ねていたが、現在は20数店舗の商店が営業している。こぢんまりとした、下町の雰囲気を留めた人情あふれる商店街。
D‘クラディア上大岡
大岡川の駅側にあるマンション。
D‘クラディア上大岡
2003年2月(大和ハウス工業)施工は松村組、総戸数56戸の7階建マンション、専有面積が約64㎡~約91㎡、間取りが2LDK、4LDK、駅まで徒歩4分、ペット相談可、※その他詳細データはリンク先を参照ください(ノムコム)
再び大岡川を上流へ進む。
このプロムナード護岸にはランタナ(七変化)という花が沢山咲いていた。
七変化というだけあって、咲き進むにつれ、どんどん花の色が変化していく。
護岸に下りて、わんちゃんと散歩するにはスペース的に若干厳しいが、近くで”せせらぎ”を感じたくなる。
パークスクエア上大岡
パークスクエア上大岡は、駅ちかの大規模マンションで、築年数20年超えではあるが、今回一番気になったマンション。
パークスクエア上大岡
2000年3月(住友不動産)施工は清水建設、総戸数114戸の7階建てマンション、専有面積は67.17m2 ~ 97.15㎡、間取りは3LDK~4LDK、駅まで徒歩4分、ペット相談可、※その他詳細データはリンク先を参照ください(ノムコム)
FORESTARIA
大岡川のほとりに佇む雰囲気の良いイタリアンレストラン。Instagram公式
テラス席はわんちゃんOK!
写真の裏手にもテラス席があります。
大岡川を歩いていて唯一見つけた飲食店。
今回の投稿では実際のレビューは出来なかったが、ピザには定評があるようで一度是非訪れてみたいお店だ。
※提携駐車場あり 「青木橋」シンコウパーク。
まとめ
- 京急線の特急停車駅でもあり、地下鉄停車駅でもある。文句なしにアクセスが良く横浜では人気の街。
- 駅前商店街は京急百貨店をはじめ充実しており住民の満足度は高い。
- 上大岡駅周辺の大岡川は綺麗に整備されている。
- ビオトープのような自然豊かな環境を再現。
- 市街地の中心を流れる川としては水が澄んでいる印象。
- 大岡川プロムナードが毎日のわんちゃん散歩コースとなるのが理想。
- この近辺に住めるのであれば、駅ちかで尚且つ自然を感じることも出来て言うことなし。
- 駅の西口はフラットな地形だが、反対側の東口は久良木公園に向かって登坂となる。
- 久良木公園は上大岡駅周辺に住んだことを想定すると、毎日の散歩コースとしては候補にあがりづらい。登坂であることと、徒歩で駅から19分という距離。
- 上大岡駅周辺は江戸時代から近年の再開発が行われるまでは田地だった。
- 駅周辺を液状化マップ(南海トラフ)などで確認したが、”液状化リスクは低い”の記載。下から2番目。
- 河川の周辺は”浸水のリスクが高い”エリアに指定されるが、浸水ハザードマップを確認したところ、浸水深に関してはリスクが低いことに驚いた。